
クリア時の編成です。
全体的な意図としては第一小隊でダメージを稼ぎつつサイドアタック確率を高め、主力の第二小隊で勝利するという形ですね。
コスト制限の中でリソースを活かしてギリギリで有用な編成ができたと思います。
まず第一小隊ですが、サイドアタック三人衆を並べます。
クルーゼとピーリスは専用機に乗せて火力を確保してます。
一方でサーシェスを専用機に乗せるとまず倒されてしまうので、コストは高いけどザクアメイジングでSPとATを確保してます。
そして横に早くて脆いブリッツにフロンタルを乗せます。
ザクアメイジングのAMが13 ブリッツのAMが12なので、敵はブリッツを狙ってくれます。
フロンタルの能力もあって3回は攻撃を食らってくれます。
そして4機構成のこの任務では3度も攻撃を食らってくれるならばまずサーシェスは守られます。
フロント・ミドル共にSPが高いので先制攻撃で敵を1-2機破壊することも普通にありますしね。
ブリッツが無事倒されれば、サイドアタック確率を90%以上にして第二小隊に移ります。
第二小隊ではコストパフォーマンスに優れているグフカスを2体配置してます。
本来ならSPが低いが超火力のグフカスを確実に2ターン目で第二小隊にすることによって、シャアの能力でSPをあげます。
これでコスト5なのに早くて超火力な機体が2体できます。
また相手のシャアやアスランに対する保険と2ターン目コマンドライン潰しにアスランを配置します。
これでおそらく此方がサイドアタックもしてるでしょうし、まず先手が取れるでしょう。
グフカスの火力に加えてアムロの能力もありますし、サイドアタックで装甲が弱くなっているでしょうから一方的に殲滅できるでしょう。
3ターン目はアムロのCAで全体能力を上昇させてフィニッシュです。
時々第一小隊で此方が相手を先に倒しすぎて、ブリッツが倒されない場合もありますが、大抵はそういう相手はゴリ押しで勝てるので問題はありませんでした。
なお、迎撃デッキも同じ構成です。
この場合、アムロが強化を使ってくれるか不定なのと3ターン目のCAが対応しづらいという弱点があります。
コメントは随時募集しています。
攻略記事ですので個人の主観に依って書かれていますので、多数の方の意見が聞ければ幸いです。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kuma2ch.blog75.fc2.com/tb.php/22-5e41bfd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ヘビーはR3以下使えないので編成考えるのめんどくさくて
でもまぁやってみようかな
>どこかさん
言われてみれば確かにシャゲルの方が良いですね
灰色のくま2ch制圧戦ライトの防御戦術編成大隊でお世話になっております(`・ω・´)ゞ
パッと見でクワトロ大尉はR4ソードよりコンボもあるR3シャア専用ゲルググのが強そうかな、と
それと第一小隊もR4キュリオスよりどこかさん制圧戦ライトの防御戦術編成カード資産すごいのにライトマップ
やってるんですか?クマファン低課金・無課金でもできるR3以下でくめる防御戦術編成おお、正直今更なんじゃないかと思ったけど
参考にして下さってありがたい!灰色のくま2ch低課金・無課金でもできるR3以下でくめる防御戦術編成分かりやすくまとまっているので、
とても参考になります初心者低課金・無課金でもできるR3以下でくめる防御戦術編成初コメ失礼します!
最近デュエルカンパニー始めたばかりでなかなか勝てなかったんですが、この記事の編成のおかげでエクシアGETしましたwwwけんじゃきクリム・ニックの機動力減少はどの程度下がるのか検証してみたフロントの機動性が一緒の場合、それより後ろの機動性を参照するという意見ですね。
それなら確かに納得できますが、以前の検証でまったく同じ構成同士でやったにもかかわ灰色のくま2ch